ここ最近はYoutubeばかりだ
ほとんどの活動をYoutubeにささげていると言っても過言ではないかもしれない。
時間をフルコミットすることが成功への第一歩….と、信じているのだよ(ニヤリ
ということで、今回はYoutubeのアクセスを集める方法についてまとめていく
Youtubeでアクセスを集めるためには
では、まずはYoutubeでアクセスを集めるための具体的な手段を記載していく
アクセスの大きい順に記載していくようにしたいのだ
関連動画
おそらく、最も流入が大きいのは関連動画であると思われる。
上位のチャンネルの関連動画に表示されることで、そのチャンネルの視聴者から流れてもらえること。これが最も早くアクセスを集められると言えよう。
しかし、最も大きい分関連に出すというのはなかなか難しいことである
チャンネルにもある程度の【ランク】のようなものがあり、
高いランクのチャンネルは関連動画が自分のチャンネルの動画で埋め尽くされていることがほとんど。そのため、関連からの流入が望めない事だってある。
比較的関連動画に出やすいのは自分とランクが近いチャンネルからだ。
まずは、登録者数などが近いチャンネルの関連動画に出させることを目的としてみよう
あなたへのおすすめ
Youtubeの方で稀に【ホーム】や【関連】にあなたへのオススメとして動画が表示される場合がある。かなりアクセスが集まりやすいものだ。
しかし、ここに表示させるのも難しい。
つまりは、普段そのユーザーが見ているチャンネル、もしくはそのチャンネルを見ている人の大多数が見ている他のチャンネル…といった、情報から算出して、
そのユーザーにとってオススメの動画…というものが表示されるのである。
オススメされる動画というのも、もちろん評価が高いものから順に..と言えるであろう。
もしくは、相当にニッチなジャンルなら別かもしれないが。
このあたりのアルゴリズムは検討の余地がありそうでんな
ブラウジング
ブラウジングって言葉さえもよく分からないが、意味合いとしては、一度訪れたチャンネル、もしくはチャンネル登録したチャンネルなどのデータを算出し、
ユーザーの【ホーム】画面に動画が表示されることを指す。
Twitterのホームみたいな感じだと考えてくれればよい。
これが比較的アクセスを集めやすい方法と言えるだろう。
一度チャンネル登録したらここに表示される可能性は比較的高い。
初期はこのあたりの再生を狙っていくのが大切だろう。
検索流入
ブログと同じだが、まずは検索流入を目指そう。
これはYoutubeを始めたばかりの人が行うべき事である。
基本的はYoutubeを始めたばかりの人はアクセスの集め方を知らないし、なかなか流入させるのは難しい。
但し、検索流入に関しては比較的新しい動画が上位表示されるため、初心者でもアクセスを集めやすいものとなっている。
なので、まずは検索流入からアクセスを呼び、そこからチャンネル登録者数を増やしていく…というのが一般的な流れかなと。
逆に言えば、最初は動画の質はもちろんだが、キーワードについても検討しなくてはならないハズ。
外部流入は効果があるのか?
さて、ここでこれまでにSNS活動をしてきた人なら他の手段を思いつくかもしれない。
一つは外部流入だ。他のTwitterやTiktok等のデバイスからアクセスを呼び、Youtubeに人を集める方法である。
確かに、フォロワーがたくさんいるSNSアカウントなどを持っていたり、集客手段として有効な方法があれば、そういった【横展開】なる方法で人を集めることも可能だろう。
しかし、Youtube上ではそれは厳しい見方があるようだ。
実際のところ、SNS上でたくさんのフォロワーの獲得に成功した人でもYoutubeのチャンネル登録者数を見ると、意外と少ない…ということも多い。
というのも、SNS上では様々な人がフォローする。あなたに興味を持った人は、あなたが狙ったようなユーザーの種類だけでは無く、想定外の人もフォローしに来る。(いや、むしろそっちの方が多いのかもしれない)
それらのユーザーがYoutubeのチャンネルに流れるとこれまでYoutubeを訪れていた人の属性が一気に変わる事にも繋がりうる。
つまり、Youtube上で想定していないような人物が流れてくることにより、ターゲットとなるユーザーを再検討がシステム上で行われる。
結果として、これまで訪れていたユーザーが離れていってしまう…ということになりかねないのだ。
そのため、Youtube上でアクセスを狙うのであれば、基本的にはYoutubeで集客することが求められる。
別のSNSからの流入は期待しないエラーを蓄積することになるかもしれない。
おわりに
とりあえず、僕の知っている情報についてまとめてみた。
これからも新しいYoutubeの情報について記載してくつもり。
ここ違っているよ…とか、僕はこう思う…なんて話があれば是非コメントしてもらうと嬉しい。
みんなのコメントはコチラ